家計

【生保契約者必見】コロナで契約者貸付が無利息に!?各生保会社のコロナ貸付利息まとめ

【生保契約者必見】コロナで契約者貸付が無利息に!?各生保会社のコロナ貸付利息まとめ

新型コロナによる収入減少・支出増で困っている家庭は、今なら生命保険の契約者貸付制度で無利息の借入れができる可能性があります

今回は、手軽に一時的な借入れができる生命保険契約者貸付の概要と、コロナ支援策として期間限定で契約者貸付を無利息にしている保険会社をご案内します。



「コロナショックで家計が回らない」という方や「一時的な借入れをすぐにしたい」という方は、この機会に生命保険会社の契約者貸付の利用を検討してみてください。

■生命保険会社の契約者貸付とは


生命保険会社の契約者貸付は、契約している生命保険会社から低利息・審査なしで貸付を受けられる制度です。


契約者貸付はカードローンやキャッシングほど金利が高くないうえ、審査や面倒な手続きも必要なく、借入れの利用目的も問われません。
事前に保険会社所定の手続きをしておけば、インターネットからの即時振込依頼や、提携ATMからの引き落としなどが可能です。

契約者貸付がこれほど手軽に利用できるのは、貸付の原資が、自分自身が今まで積み立ててきた解約返戻金の一部だからです。



つまりご自身や家族が将来受け取る予定の保険金の中から、一部前借りをしているイメージになります。
このように、自分が積み立てたお金が元になっているため手軽に利用できるのがメリットですが、

  • 自分のお金とはいえ「貸付」なので通常は利息が発生する
  • 借入れ金額が膨らみすぎると、最悪の場合保険が失効する可能性がある
  • 契約して間もない契約だと解約返戻金の金額が少なく、少額しか借入れができない可能性がある

といったデメリット・注意点もあります。

そのため契約者貸付は、あくまで一時的な借入れに利用するようにしましょう。



また契約者貸付は、対象になる保険とならない保険があるため、全ての保険契約者が利用できるわけではありません。
くわしく解説していきましょう。

契約者貸付制度の対象になる保険

契約者貸付制度を利用できるのは解約返戻金があり、貸付の対象になっている保険に加入している場合に限られます

一般的には終身保険、養老保険、学資保険など貯蓄性がある保険が契約者貸付制度の対象で、掛け捨て型と呼ばれる定期保険や医療保険などは対象外になっています。



特別勘定の変額保険や変額個人年金保険については、保険会社によって取扱いが異なることが多いです。
いずれにしても保険会社や保険商品によって取扱いは異なりますので、約款や保険会社への問合せなどで必ず確認してください。

■【コロナ支援】契約者貸付が無利息になる生命保険会社まとめ



ここではコロナ支援策として、期間限定で契約者貸付を無利息にしている生命保険会社をまとめました



以下の表に受付期間や無利息期間をまとめていますので、参考になさってください。

<【2020年5月19日更新】契約者貸付が無利息になる生命保険会社まとめ>


保険会社名 対象契約者 受付期間 無利息期間
日本生命保険相互会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険・変額個人年金保険は対象外 2020年3月16日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
第一生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険・変額個人年金保険は対象外 2020年3月16日~2020年6月30日まで 2020年9月30日まで
明治安田生命保険相互会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者 2020年3月16日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
株式会社かんぽ生命保険 全てのかんぽ生命の保険契約および簡易生命保険契約の契約者 2020年3月16日~2020年5月29日まで 貸付を受けた日の翌日からその日を含めて1年間
住友生命保険相互会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※予定利率変動型無配当個人年金保険(一時払)など、一部対象外契約あり 2020年3月16日~2020年6月30日まで 2020年9月30日まで
ソニー生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険・変額個人年金保険は対象外 2020年3月19日~2020年9月30日まで 2020年12月31日まで
富国生命保険相互会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者 2020年3月18日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
朝日生命保険相互会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険は対象外 2020年3月16日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
東京海上日動あんしん生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険・変額個人年金保険は対象外 2020年3月18日~2020年9月30日まで 2020年9月30日まで
三井住友海上あいおい生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者 2020年3月16日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
太陽生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険は対象外 2020年3月16日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
アフラック 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者 2020年3月18日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
オリックス生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者 2020年3月16日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
プルデンシャル生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険・変額個人年金保険は対象外※複数回貸付を行った場合、2回目以降の貸付は対象外 2020年2月18日~2020年6月1日まで 2020年9月30日まで
ジブラルタ生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険・個人年金保険の契約者※変額保険・変額個人年金保険、無配当積立利率変動型養老保険などは対象外 2020年3月19日~2020年6月1日まで 2020年9月30日まで
アクサ生命保険株式会社 ※変額保険および個人年金保険などは対象外 2020年3月1日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで
メットライフ生命保険株式会社 契約者貸付可能な個人保険の契約者※変額保険・変額個人年金保険などは対象外 2020年3月16日~2020年5月31日まで 2020年9月30日まで

※2020年4月5日時点の情報をもとに5月19日に再確認しています。詳細は随時変更になる可能性があります
※対象となる保険契約や利用手続きは保険会社によって細かく異なるため、利用時は必ず各保険会社へ問合せしてご確認ください



このように多くの生命保険会社では、受付期間中であれば無利息で借り入れができる特別措置を取っています。

上記でご紹介していない保険会社でも利息の引き下げなどの特別措置を実施している場合があります。
気になる方はまず、契約中の保険会社へ問い合わせてみましょう。

筆者自身が契約者貸付を利用してみた感想


筆者自身も今回のコロナショックで収入に変動があり、初めて契約者貸付を利用してみました。

筆者の場合は事前に銀行口座の登録をしていたこともあり、インターネット上の契約者専用ページで申し込みをしたところ、指定口座に10分程度でお金が振り込まれました。

あまりにスピーディな貸付で、書類の準備も必要なく手軽にまとまったお金を手にすることができたので、便利だなと感心したものです。

その後貸付金を返済する際も、インターネットから返済金額と返済用の銀行口座を指定し手続きすれば、5分ほどで返済が完了しました。

もちろん上記は筆者の個人的な体験談なので、実際には保険会社によって利用手続きや振込処理に違いはあります。

しかしそれでも公的な貸付制度や銀行など金融機関での借入れより、スピーディで手軽な借入れをしやすいのは、契約者貸付の大きなメリットではないでしょうか


先述したように多くの生命保険会社では、期間限定で契約者貸付を無利息にしています。
コロナの影響で収入が減少したり、支出が増えたりしたご家庭は、契約者貸付で家計のピンチを乗り切ることも考えてみましょう。

■まとめ




2020年5月現在、多くの生命保険会社ではコロナ支援策として契約者貸付を無利息で利用できる特別措置をとっています。


なお契約者貸付を利用する際は、以下のポイントに気をつけてください。・契約者貸付の原資は、自身が積み立ててきた解約返戻金の一部審査もなくスピーディ、低利息で利用できる・貸付なので返済は必須、契約後間もないと借入れできる金額が少ない・契約者貸付を利用できるのは解約返戻金があり、貸付制度の対象になっている保険を契約している場合のみ



家計に困って一時的な借入れを考えている方は上記のポイントを参考に、契約者貸付の利用や加入中保険の見直しを検討してみてはいかがでしょうか。

※この記事は2020年5月時点の法律・情報にもとづき作成しているため、将来、法律・情報・税制等が変更される可能性があります。

執筆者

服部 椿

服部 椿

プロフィール:FP分野専門のフリーランスライター。
子育て中のママFPとして、子育て世帯に役立つ家計や投資、お金に関する情報を発信中。
保有資格:2級FP技能士

share
  • x
  • facebook
  • line

ファイナンシャル・プランナーが
あなたの家計を診断します

ファイナンシャル・プランナーは、現在の家計の状況・これからの予定(ライフプラン)をお聞きしたうえで、「お金のプロ」として、今後のライフプランを実現するための家計のやりくりや貯蓄方法を提案します。

相談相談