おでかけ・趣味
たった数回で元が取れる!?お得な年間パスポートの使いこなし節約術!

子育て世帯で定期的に発生するレジャー費。たとえば、動物園、テーマパーク、旅行、プールなどがレジャー費にあたります。子どもの好奇心や学びの心を育むためにもこうした「遊び」にかける費用は安易に削りたくないもの。そこで、家族の思い出をたくさん作るために上手に利用すればレジャー費用を節約することができる「年間パスポート」についてご紹介します。
■年間パスポートを購入するときの基準
年間パスポートとは、1年間にわたって特定施設を利用できる入場券のことです。頻繁にその施設を利用する人にとっては、年間の出費が抑えられるお得な入場券です。
年間パスポートを購入する際には、「もと」が取れるかどうかが重要です。年間パスポートの価格が入場料何回分になるのかを計算して、1年間にその入場回数以上訪れることができるのか予測してみましょう。
たとえば、年間パスポートが入場料12回分だった場合は月に1回はその施設に通わなければ元は取れません。12回も行けるほど家から近い施設なのか、何回行っても子どもが楽しむことができるのか、といったことを考慮に入れてその数字がお得かどうかを判断することが大切です。
「子どもが興味を持っている施設かどうか」ということは、子育て世代にとって重要なポイントになります。1回目の入場料がもったいないからといって、最初から年間パスポートを購入するのはやめておきましょう。どんなに評価の高い施設でも、必ずしも子どもが気に入るとは限りません。まずは一度体験し、子どもからまた来たいという声があがって、はじめて年間パスポートの購入を検討しましょう。
■おすすめの年間パスポート
年間パスポートを購入することができるレジャー施設は多く、前述した基準を押さえても何を購入すべきか悩むことがあるかもしれません。以下では、数回行くだけでもとが取れる年間パスポートをご紹介します。
※価格は全て2016年10月現在の税込表記です。
・USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
西日本最大のテーマパーク・USJの1日入場券(1デイ・スタジオ・パス)は大人(12歳以上)が7,400円、子ども(4〜11歳)が4,980円。年間パスポートは大人(12歳以上)が21,800円、子ども(4歳~11歳)が15,800円なので、3回行くだけで元が取れます。USJはシーズン毎にさまざまなイベントを開催しており、また新しいアトラクションなども増えていくことから、年間を通じて楽しむことができます。なお、USJは1デイ・スタジオ・パスで入場しても、入場当日中であればパーク内で年間パスポートに追加料金を払って切り替えることができます。まずは1デイ・スタジオ・パスで入場して、子どもが気に入った場合に年間パスポートに切り替えるのもおすすめです。ただし、1年に数日は年間パスポートで入場できない除外日があるので注意が必要です。
・東京タワー
いわずとしれた東京の人気観光スポット。1回の入場料は大展望台と特別展望台を合わせて大人(高校生以上)が1,600円、小中学生が1,100円、4歳以上の幼児が1,000円です。年間パスポートは大人(高校生以上)8,000円、小中学生4,500円、4歳以上の幼児が3,000円なので、大人は5回行くことで元が取れます。
また、季節ごとに違った景色が楽しめるため、何度行っても楽しめるスポットです。ただし、平日以外の日は年間パスポートで特別展望台に入場できないので注意しましょう。
※東京タワー特別展望台は2016年10月3日(月)~2017年夏頃までリニューアル工事の為営業を休止しており、現在は大展望台のみの営業となります。リニューアルに伴い、年間パスポート「タワーパス」もリニューアル期間中は新規発行・更新ができなくなっていますのでご注意ください。(既にパスポートを持っている方は特別展望台を除く他の特典をこれまでどおり利用できます)
・エプソンアクアパーク品川
エプソンアクアパーク品川は、品川プリンスホテル内にある水の生き物にまつわるエンターテイメント施設です。イルカをはじめとした海の生物たちが、季節ごとにさまざまなテーマで演出が変わるパフォーマンスをしており、イベントが豊富で子どもも大人も楽しめる施設です。1回の入場料は、大人(高校生以上)が2,200円、小中学生が1,200円、4歳以上の幼児が700円です。年間パスポートは大人(高校生以上)が4,200円、小中学生が2,300円、4歳以上の幼児が1,300円と、2回行くだけで元が取れる大変お得なパスポートです。品川駅前でアクセスも良く、子どもが興味を示す場合はおすすめの年間パスポートです。
・サンシャイン水族館
サンシャイン水族館は、池袋サンシャインシティ内にある水族館です。1回の入場料は大人(高校生以上)が2,000円、小中学生が1,000円、4歳以上の幼児が700円です。年間パスポートは大人が4,000円、小中学生が2,000円、4歳以上の幼児が1,400円。ちょうど2回分の入場料金で購入することができるため、大変お得な値段となっています。「都会のオアシス」をキャッチフレーズとし、アクセスが良いため通勤・通学の帰りやサンシャインシティでのショッピングのついでに立ち寄ることができるので、元が取りやすい年間パスポートです。
上記にご紹介した以外にも、まだまだお得な年間パスポートが全国で販売されています。子どもの豊かな想像力・遊び力を育むためにもまずはいろんな施設に足を運び、子どもの関心が高い施設を見つけましょう。そしてその施設へ行くまでの交通費・ご飯代なども含めて1日にかかる費用と年間で何回くらい通えるかなども算出したうえで、各ご家庭に合った「元が取れる」年間パスポートを選んでみてはいかがでしょうか。
※価格はすべて税込み表記です。
※この記事は2016年10月時点の情報にもとづき作成しているため、将来、掲載情報が変更される可能性があります。
お金に関する不安・お悩みを解決! ファイナンシャル・プランナーへの相談はこちら