
コア・ライフプランニング株式会社
佐々木 正利
(ササキ マサトシ)
- 得意分野
-
- 家計相談
- ライフプランニング
- 保険相談
- 教育資金相談
- 住宅購入相談
- 老後資金相談
- 保有資格
-
- 生命保険募集人
- 一般課程
- 専門課程
- 応用課程
- 大学課程(TLC)
- 損害保険募集人
- 2級FP技能士
- 年金アドバイザー
- 住宅ローンアドバイザー
- 相続診断士
プロフィール
氏名 | 佐々木 正利 |
---|---|
性別 | 男性 |
年代 | {{getAge('1981/02/13')}}代 |
金融関連業務経験年数 | {{getCareerAge(2015)}}年 |
経歴 | 2014年 ジブラルタ生命 2018年 マニュライフ生命 2019年 コア・ライフプランニング株式会社 |
お客様の声
1件の評価
ライフプランニング
とても良かったです ライフプランの基本的な考え方に加えて 資産形成に対するヒントも教えてくれました ズームなので、時間が足りない場面がありました
50代/男性/会社員
FPからのコメント
FPとしてのモットー
2050年の社会や日本をイメージできますでしょうか?ライフプランを考えるということは、家族の将来を予測し計画をすること。そして、社会の変化を予想して今を生きることが大切です。私自身も一児のとして、子供のための情報収集、教育など学びの日々です。FP、お金のプロフェッショナルとして、携帯料金のことから、積み立てNISA、イデコ、学資、住宅購入、相続のことまで、様々なご相談をいただいております。お客様にとって価値ある情報のご提供をお約束いたします。
自己紹介・趣味
小学校から大学までずっと福井で育ちましたが、FPというお仕事を通して、日本全国様々な地域のお客様と触れ合う中で、成長させていただく機会を沢山得られました。出逢いに恵まれた人生だなと日々感じています。趣味は人とお話することです。
お客様へ一言
日本では2022年4月より高校の家庭科にて、ようやく『お金の授業』がスタートいたします。テクノロジーの発展と共に、過去類を見ないスピードで社会は変化していきます。その中におけるライフプランの構築に携わる我々FPの役割は、非常に大きくなってきていると感じています。私自身もFPとして、一人の投資家として常にアップデートしながらお客様に最新の情報提供をさせていただいております。幸せなライフプランの支えになれたら嬉しいです。