滋賀県・ 大津市で無料相談ができるファイナンシャル・プランナーをお探しなら
セブン&アイグループのニッセンライフで保険の相談・見直しからライフプランニングまでおまかせください!
大津市PICK UP - 大津市のおすすめファイナンシャル・プランナー
株式会社FPパートナー
王生 道男
(イクルミ ミチオ)
詳細を見る ›
「いい商品に出会えて良かった。」ではなく「あなたに出会えて良かった♪」と言っていただけるよう、人と人との繋がり(ご縁)を大切にしています。 |
大津市のエリア情報
大津市の概要
大津市は、滋賀県の西に位置する面積464.51km2の市です。大津市は、滋賀県の県庁所在地に指定されています。平成29年1月1日のデータによると、大津市の総人口は342,532人です。そのうち、男性は165,638人で、女性は176,894人です。大津市の総世帯数は、145,028世帯です。 平成21年の4月に、大津市は中核市となりました。大津市の所有する国指定文化財の数は、全国で3位に位置づけられています。大津市の市域の東には、日本最大の湖である琵琶湖があります。このように大津市は、都市の発展と歴史の遺産と自然が共存している魅力的な都市といえるでしょう。 >
大津市の特徴
大津市には世界遺産に指定されている、比叡山延暦寺があります。比叡山延暦寺は、延暦7年に最澄によって建てられた寺院で、天台宗の総本山です。国宝に指定されている根本中堂や、根本中堂のなかにある最澄によって刻まれた薬師如来立像があります。その薬師如来立像の前にある不滅の法灯は、最澄によって灯されて以来1200年間灯り続けています。また比叡山延暦寺は紅葉の名所でもあり、毎年秋になると多くの人でにぎわいます。 紫式部が「源氏物語」の構想を練るために滞在したことで有名な石山寺も見どころのひとつです。本堂にある「源氏の間」は、式部が、対岸の金勝山(こんぜやま)から昇る月が眼下の瀬田川に映る風情を眺めて筆を起こしたといわれる部屋です。この故事にちなみ、秋には石山寺秋月祭が行われます。また、桜や梅の名所としても知られ、春には境内が華やかな彩に包まれます。 琵琶湖は、年間を通じて人々を惹きつける魅力的なスポットです。桜の開花時期には、夜になると琵琶湖疏水で桜のライトアップが行われます。 夏には、「びわ湖大津夏祭り」と「びわ湖花火大会」のふたつの祭りが開催され、たくさんの人々が県内外から訪れます。
大津市の健康・医療
大津市では、市民の健康づくりを推進する計画である、「健康おおつ21」を平成14年に定めました。現在では新たに改正をして、『健康おおつ21(第2次計画)』を定めています。大津市では健康おむつ21応援団として、健康づくりのサポートを行っている店舗の募集を開始しています。 また、大津市は高齢者の生活支援を積極的に行っています。ホームヘルパーが高齢者の家を訪問して、家事を行う援助サービスは、その支援の一貫です。
保険コラム 「生命保険への加入年齢」
生命保険は、加入者(被保険者)の死後に遺族へと支払われるお金です。必要となる金額は、子どもがいるかどうか、子どもが独立しているかどうかなど、加入者の状況によって異なります。 子どもが生まれてから独立するまでが、人生で最もお金がかかる時期といわれています。この時期に親が亡くなった場合、残された遺族にのしかかる経済的な負担は大きくなります。こうした万一の経済的負担を軽減するために、生命保険への加入を考えることは家族にとって大切なことです。 そのため、生命保険の保険金は、一般的に子育てにお金がかかる30代・40代の子育て世帯の死亡保障額が最も高額で、子どもが独立し、子育てが一段落した50代・60代になると保障を抑える傾向にあります。 子どもの誕生をきっかけに、「生命保険への加入を考えているけれど、保険金額はどれくらい必要なのか、加入するプランをどうすればいいかわからずに困っている」という方は、保険の相談が得意なファイナンシャル・プランナーに相談してみましょう。相談者の収入や貯蓄金額などの家計の状況と今後のライフプランをもとに、ファイナンシャル・プランナーが相談家庭にとって必要な保障額を算出します。 ファイナンシャル・プランナーへの保険相談のメリットは、単なる保険の相談にとどまらず、加入者のライフプランから必要なリスクを洗い出し、そのリスクに対応するために適切な保険を提案してもらえることです。 相談をきっかけにライフプランを見直すことで、家計全体の資金計画を見直すことができ、本当に必要な保障を最低限の保険料で備えることができます。保障ばかり考えて家計に無理のある保険プランに加入してしまうと、保険料を支払い続けることができず、結果的に大事なときに保険を使うことができなくなります。 家計に無理のない保険料で、継続できる範囲でプランを選ぶことが、保険選びの重要なポイントです。 子どもが生まれて生命保険の加入を考えている方は、これをきっかけに今後の家族全体のライフプランを考えましょう。ファイナンシャル・プランナーが、ライフプランに基づく資金計画の立て方を、アドバイスいたします。